今日の給食

 人気メニューの1つ、ハヤシライスです。キャベツのゆずドレッシングがけもいい味をだしています。最後に、さくらんぼ、すべて美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(水)剪定作業

 暑い中、業者さんに来てもらい、校舎内の剪定作業をしてもらいました。きれいに刈られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の授業

 日本の河川と世界の河川の特色の違いを考えるために、池の水の流れを見て学習しています。

画像1 画像1

23日(火)の授業

 1年生の数学は、教室と会議室に分かれて少人数での授業です。サポーターの先生も入ってくれているので、とてもわかりやすいです。学校が再開して、しっかりと授業ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育の授業

 男子は、体育館でドッチボールを行っていますが、盛り上がっています。女子は暑い中、グラウンドで50m走です。合間は日陰で休憩し水分補給もしっかり行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 文化祭取組期間(45分授業)
10/13 放課後学習会
10/14 3限まで・給食なし
10/15 放課後学習会
10/17 土曜授業

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

*

就学援助制度