第73回 体育大会 其の十二1年生の「ポン文字」に続いて2年生の集団演技。 演題は淡路中学校第2学年伝統の「淡中ソーラン」です。 淡路中学生は、2年時の体育大会で必ずこの演技を経験し、そして巣立っていきます。 毎年ながら、今年も見ごたえのある演舞でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第73回 体育大会 其の十一部活動リレーもそうですが、何といっても体育大会の目玉は学年種目です。 各学年、この学年挙げての団体演技に学年の意地があります。 画像は1年学年演技「ポン文字」!! ![]() ![]() ![]() ![]() 第73回 体育大会 其の十全部活のアピールが終わったら、いよいよ本番のレースです。 各クラブの威信をかけて、いつになく真剣? 部活命! みな燃えています!! これだけは先生も生徒に負けず、顧問もレースに参加します。これも教師の威信にかけてです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第73 回体育大会 其の九
去る9月19日に行われた体育大会の様子の続きをお送りします。
クラブ対抗リレーの様子です。 最後は全部活動キャプテンがそろってご挨拶! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会今日は10月初めての全校集会が、曇り空のなか運動場で行われました。 まず、生徒会長から10月になり、文化祭や修学旅行など学校行事があるので1日1日を後悔のないように大切にしましょうとお話がありました。 続いて校長先生から春に行われる行事が2学期に集中していますが、勉強にもがんばっていってほしいとお話しされました。 また、先日行われた吹奏楽部の定期演奏会や文化祭などの文化的行事にも力を入れていってほしいとお話しされました。 最後に、3年生には文化祭後の進路選択に向けての準備を進めていくこと、1・2年生には体育大会で培った団結力を活かして学校行事にさらに取り組んでほしいとエールをおくられました。 最後に、先日の生徒常任委員会を受けて、保健・文化・美化委員会より今月の目標の連絡がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |