問題を解決するために話し合おう
国語科で、身近な生活でおきている問題を解決しようと話し合いをしました。
これまでに話し合いの計画を立てて、話し方・聞き方などよりよい話し合いになるように学習してきました。 そうして学習したことを活かして、うまく話し合いを進めることができていました。 ![]() ![]() クリンクリンデーのお知らせ 1年生![]() ![]() 軍手、ごみ袋は学校で用意します。軍手は6年間使用しますので、使用後、御自宅で洗濯していただき、また学校に持ってきてください。よろしくお願いいたします。 9月1日(火)の給食![]() ![]() 教育実習生のお知らせ![]() ![]() 期間は9月18日までです。コロナ禍の中での実習なので例年とは違いますが、がんばってもらいたいです。 5年生 稲づくりを体験しよう 開花後![]() ![]() 一つ一つのもみの先に出ている白いものがおしべです。今後は、このもみの中のでんぷんが少しずつ固まって米になっていきます。 花が咲く様子を観察できるタイミングが難しいのですが、他の穂で、午前中の内に開花しているのを見ることができるといいですね。 |
|