6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

15分の休み時間2

画像1 画像1 画像2 画像2
竹馬に挑戦です。支えてもらって少しずつ進むようになりました。「コツは、体を少し前に傾けたらいいよ。」とアドバイス。

15分の休み時間1

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に遊んでいます。高い竹馬。とても上手でびっくりです!!

2年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備体操が終わった後は、サーキットです。
直線を走る・ラダーで足の運びをすばやくする・のぼり棒を何回も挑戦しました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2グラウンドでソフトボール投げの記録を取りました。なかなか慣れないので難しいです。
これは6年間体力テストの記録として毎年残していきます。いつも比べるのは前の年の自分の記録です。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「日向と日陰の地面」
について調べていきます。
調べ方について説明を書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 登校見守りDAY 走り方教室1年
10/15 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道