歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

サポート花壇の水やり

6月3日(水)午後の授業で、サポート2、3年生?で花壇の花(上の写真)やサツマイモの苗(真ん中の写真)に水やりをしました。
ホースの片付け(下の写真)も積極的に丁寧にできました。早くさつまいもができてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 授業のようす

本日も全学年で授業が行われています。学年の先生以外の先生が担当する授業もあります。色んな先生からたくさんのことを学んでいきましょう。

写真は上から1年4組英語、2年1組数学、3年1組公民のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業のようす

本日1年生の英語と家庭科の授業のようすです。各教科の担当の先生の顔と名前を早く覚えて、教科担任制に慣れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 授業のようす

本日も全学年の登校日が行われ、それぞれの学級で授業が行われました。
少しずつクラスでの生活にも慣れてきたころでしょうか。45分間の授業も集中できるようしっかり体を慣らしていきましょう。

写真は3年7組家庭科、2年7組理科、1年6組国語のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 3年生の給食

分散登校2日目、6月2日の3年生の給食の様子です。
午前登校組は授業後に、牛乳とパンの給食を食べてから帰宅です。

午後登校組は、給食を食べてから授業を受けます。登校してきたらすぐに流しに行き手洗いです。たっぷりと石鹸を手に取り、時間をかけて入念な手洗いをしてから教室へ向かいました。

本日のパンは黒糖パン。以前のようにグループになっての給食ではなく単独で前を向いて、友と言葉を交わすこともなく黙々と食べていました。腹ごしらえをしたら学活を経て授業の開始となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 中間テスト(1年社・国・技家 ・ 2年社・国・技家 ・ 3年社・国)
10/15 中間テスト(1年数・理・英 ・ 2年理・英・数 ・ 3年英・数・理) 部活動集会
10/16 耳鼻咽喉科検診(1年 13:30〜)
10/17 中文連総合文化祭
10/18 中文連総合文化祭
10/19 45分×6限 6限火2 登校指導強化週間(〜23日) 教育実習開始(〜30日)

進路関係文書

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

図書館だより

食育つうしん

部活動通信【歌スポ】

その他