9月2日 外国語活動
ヴィア先生が4年生の外国語活動の時間に入ってくださいました。
曜日と、語呂が似ている食べ物を組み合わせたチャンツで楽しんでいるところです。 9月2日 給食
比較的栽培しやすいのでしょうか。ハウス栽培を含めると、ナスは一年中食べることができますが、旬は6月から10月だそうです。
また、93%が水分で構成されているので、暑いときの「のぼせ」や「ほてり」を解消してくれるそうです。 【ごはん・牛乳・にくじゃが・やきなすのみそだれかけ・あっさりきゅうり】 9月2日 米どころ 5年生
社会科で、資料を読み取って米の産地を知ります。
米の種類は豊富で、「森のくまさん」という銘柄に気付いた児童がいました。 先生が、さっそく検索してみます。 銘柄もお米に興味を持つきっかけになりますね。 9月2日 生活時間の使い方
5年生の英語の時間です。生活時間の使い方を英語で言います。
写真は、先生が言った時刻を時計の絵に表す対抗ゲームをしているところです。 英語で「〇時に△します。」と先生が言うと、「早っ(early)・遅っ(late)」と、合いの手が入ることもあります。 9月2日 2年生
国語科の様子です。
片方のクラスは、テストの問題をがんばって解いています。 一方のクラスは、話し合うときに気をつけるとよい点について学習しています。 |
|