手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

初めての・・・

教育実習生に漢字の指導をしてもらいました。
いつもと違う先生が立っているだけで、子どもたちも少し緊張気味でした。
画像1 画像1

問題を解決するために話し合おう

国語科で、身近な生活でおきている問題を解決しようと話し合いをしました。
これまでに話し合いの計画を立てて、話し方・聞き方などよりよい話し合いになるように学習してきました。
そうして学習したことを活かして、うまく話し合いを進めることができていました。
画像1 画像1

クリンクリンデーのお知らせ 1年生

画像1 画像1
 今週、クリンクリンデーを行う予定です。これは、校内の清掃活動の一環ですが、ふだん掃除ができない場所をきれいにします。ゴミ拾いや草取り等をしますので、草アレルギーの心配があるお子様は、長そで長ズボンを着用して、肌が露出しないようにして、活動に入りたいと思います。ご自宅にある作業のしやすそうな服を持たせてください。
 軍手、ごみ袋は学校で用意します。軍手は6年間使用しますので、使用後、御自宅で洗濯していただき、また学校に持ってきてください。よろしくお願いいたします。

9月1日(火)の給食

画像1 画像1
 さけの身の色はサーモンピンクですが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多くふくまれています。さけのしょうゆ風味焼きはダイス型に細かく切ってあるので食べやすく、おいしかったです。

教育実習生のお知らせ

画像1 画像1
今日から3週間、出来島小学校で教育実習生の3名が履修を始めました。
期間は9月18日までです。コロナ禍の中での実習なので例年とは違いますが、がんばってもらいたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 運動発表会 2年(9:50〜10:35)
PTAファミレク受付(8:10〜8:30)
10/15 修学旅行
1年栄養指導
5年ゲストティーチャー読売新聞
10/16 修学旅行
10/19 児童集会
クラブ活動
10/20 6年トップアスリート(ダンス)
5年栄養指導
PTA実行委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ