手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
おかかなっぱは、かつおぶし、乾燥した大根葉、いりごまを甘辛く味付けし、からからになるまで丁寧に炒めて調理します。ごはんとよく合い、おいしかったです。

新聞紙を使って…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ひまわりタイムに新聞紙を使った遊びをしました!
遊びは二つです!
1ひまわり教室のみんなで新聞紙をどれだけ長く上手にちぎれるか対決!
2新聞紙を床に置きじゃんけんに負けると新聞紙をたたんでいって最後まで立って居られた人が勝ち
みんなとても楽しんでくれました。

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
焼そばの中華麺は、小麦粉と塩とかん水を加えてこね、麺にしたものです。
かん水を加えると、色が少し黄色くなり、のびたりちぢんだりする力が強くなります。
今日の焼そばはソース味でおいしかったです。

ふりこのきまり

理科の学習でふりこのきまりを学習しました。
ふれはばを大きくしたら、1往復の時間はどうなるのでしょうか。
おもりを重くしたら、はやくふれるのでしょか。

ストップウォッチ片手にみんなで協力して実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の保健目標

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の保健目標は「目を大切にしよう」です。
 保健室前の掲示板では、目に関心が持てるように目の仕組みや働き、動物との違いなどが分かるように、掲示しました。
 1学期の視力検査の結果では、全体的に視力の低下がみられました。映像との距離や部屋の明るさ、時間を決めるなどのルールを決めて目に優しい生活を送っていただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 運動発表会 2年(9:50〜10:35)
PTAファミレク受付(8:10〜8:30)
10/15 修学旅行
1年栄養指導
5年ゲストティーチャー読売新聞
10/16 修学旅行
10/19 児童集会
クラブ活動
10/20 6年トップアスリート(ダンス)
5年栄養指導
PTA実行委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ