10月14日の給食
【ごはん、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、牛乳】
鶏肉のたつたあげは、鶏肉に、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、風味や色合いよく仕上げています。子どもたちに人気の献立です。 あつあげと野菜の煮ものは、あつあげを主材に、はくさい、ごぼう、にんじん、しいたけを使用し、むきえだまめで彩りよく仕上げています。 おかかなっ葉は、かつおぶしとだいこん葉をいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、いりごまを加えたご飯によく合う一品です。 ![]() ![]() 4年1組国語
一人一人がオリジナルの物語を創作しています。数名の子ども達のお話を読ませてもらいましたが、なかなかよく構想された作品でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年3組 外国語活動
かなり長文の英語での質問でしたが、子ども達はしっかりと聞き取り、答えを導き出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() オンライン学習に向けて Teamsの接続
Teamsの活用に向けて、タブレットでのサインインの仕方などについて、教頭先生に教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子
外で活動するには絶好の季節です。1年2組の皆さんは、担任の先生と一緒にボール遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|