2月18日(火)は、学習参観・懇談会です。ご予定をよろしくお願いします。。

9月17日 4年生 理科

 4年生が、理科「電気のはたらき」を学習しています。
 乾電池、モーター、プロペラ、導線で使って回路を作り、電気のはたらきを調べます。
 電池の+極と−極の関係、つなぎ方の違いなど様々な回路を試して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 6年生 運動会練習

 6年生が、運動会で行う紅白対抗リレーの練習をしました。
 トラック(100m)を1周してバトンを継ぎます。高学年は、バトンパスの技術がリレーの結果に影響します。当日は、どんな展開になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、運動会で行う「かけっこ」の入場から退場までの練習をしました。

9月17日 5年 理科

画像1 画像1
 5年生は、理科単元「花から実へ」の学習をしています。
 学習園に栽培されているヘチマやヒョウタン、ゴーヤなど雄花と雌花が別々になっているつる性の植物を観察しました。

9月16日 林間学習保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月27日〜29日実施する林間学習の保護者説明会を行いました。
 保護者の皆様には、ご多用のところご来校いただきありがとうございます。
 映像を交えて、日程や活動の内容、持ち物等の当日までに準備いただくことについてお伝えしました。新型コロナウイルス感染症予防の対策をしっかりして全員が参加できることを願っています。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/14 イングリッシュタイム B校時 PTA実行委員会
10/15 クラブ活動
10/16 6年修学旅行 PTA巡視
10/17 6年修学旅行
10/18 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/19 6年5時間授業 あいさつ週間(〜23日)
10/20 読書タイム C-NET ごみ0の日 あいさつ週間