保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

7・28 教室お引越し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生と3年2組の教室が変更になりました。夏休みに入るまでの間5年1組が多目的室、5年2組が高学年音楽室、3年2組が児童会室に変更になりました.5年生が自分の分と1年生の分の机椅子を移動してくれました。工事の予定で本来夏休み中なので移動しなくてもよかったのですが、こんなとこにも新型コロナウイルスの影響がでてきました。

7・21 卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業アルバムの個人写真の撮影が行われました。生涯学習ルームで一ずつモデルになって気分で撮影しました。朝一番には、学級写真を玄関で撮りました。

7・17 集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目、地域別の子ども会をしました。班長を決めました。PTAの郊外委員さんにも来ていただき顔合わせをしました。本来なら集団登校の班ですが、現在の状況では集団登校はできません。しかし事件事故が起こった際に子どもたちの安全確保のために集団下校をすることがあります。そのための練習です。。集団登校を再開する時にはまた、地域別の子ども会を開き、集合場所や集合時間をきちんと決めたいと思います。

7・17 航空写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校は今年度創立90周年を迎えます。11月には式典を予定しております。その準備として、航空写真の撮影を行いました。全員で校章や2020の文字を作りました。セスナ機が何度も通過するたびに頭に色画用紙を乗せ通過するのを待っていました。人文字の後は、全員での集合写真。そして、学年写真を撮影しました。

7・15学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2・3時間目に1年生が2年生とグループになって学校探検をしました。2年生が1年生に部屋の説明をしました。1年生はカードにシールを貼り次の部屋に探検しにいきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31