10月7日(水)本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・はくさいのクリーム煮 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・豚肉とれんこんのオイスターソースいため 10月7日(水)2年生 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 江戸時代、幕府の仕組みについて学習しています。過去のできごとから新しい法ができたりと、因果関係を知ると歴史の重要さもよくわかります。 4組 国語 平家物語について冒頭部分の学習をしています。 10月7日(水)2年生 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() 平行線と角について学習を始めました。対頂角、同位角などの定義や性質について知りました。 2組 英語 接続詞thatの使い方について学習しています。 10月7日(水)1年生 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 関係の表し方について、基本問題に挑戦しています。文章を理解して数式にしていきます。 4組 美術 色彩についての課題、色塗りもずいぶんと進んできました。 10月7日(水)1年生 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() 一般動詞(三単現)の疑問文について学習しています。また、本文の会話文も有志の生徒が率先して音読しています。 2組 国語 学習した国文法の復習を行っています。中間テストに出題される範囲にも言及がありました。 |