〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

5年生 総合的な学習の時間

 「総合的な学習の時間」と、国語の学習と関連付けて
 調べたことを新聞にまとめていきます。
 
 「沖縄戦」について、調べています。
 
  パソコンを使って、テーマを決めて、資料を集めています。
  そこから、新聞にするために 必要な資料を選びまとめていきます。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

 
 「みんなとあいさつをして サインをもらおう」
 という めあてで 学習しました。

  Hello! My Name is 〜,

 What´S your name?
 My Name is 〜,

 友達とあいさつをして、サインを集めました。
 みんな楽しくあいさつをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 今は,何時で
 何をしているのかな?

 「今の時刻を聞いて 時計を完成させ、日課と線で結ぼう」
 という めあてで 学習しました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パエリア
ウインナーとキャベツのスープ
オレンジ
コッペパン
ブルーベリージャム
ぎゅうにゅう

★パエリアとは スペインりょうりのひとつです。
 やさいや魚介類(ぎょかいるい)、にくなどのしょくざいと
 いっしょにそのスープをおこめにたきこむりょうりです。

 パエリアのきいろのしきそのもとは
 サフランとよばれる花から いろづけられています。
 きゅうしょくでは カレー粉(こ)にふくまれる
 ターメリックというしきそによって いろづけられています。

5年生 理科

「生命の誕生」

  生命が誕生する様子を、
  順にみていきました。

  その時の様子を、タブレットに記入していきました。


  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 YASS
10/16 運動発表会前日準備
10/18 運動発表会
10/20 運動発表会前日準備   (予備日)
クラブ
10/21 運動発表会(予備日)
休業日
10/19 代休

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係