♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年2組 朝の会

9月25日(木)6年2組は朝の会でリコーダーを演奏していました。「メヌエット」を上のパートと下のパートに分かれて演奏しました。気持ちを一つにしていることが伝わってきました。
画像1 画像1

6年1組 朝の会

9月25日(金)朝の会で6年1組は、みんなで歌を歌っていました。「星の世界」を心を一つにして歌っていました。
画像1 画像1

1年2組 英語タイム

9月25日(木)英語タイムに1年2組はBINGOの歌を歌っていました。歌に合わせて手拍子をしたり、楽しそうでした。次にセブンステップをしました。
画像1 画像1

1年1組 英語タイム

9月25日(金)1年1組は英語タイムにアルファベット・チャンツをしていました。動画に合わせてリズムよくアルファベットを発音していきます。
画像1 画像1

3年1組 社会科

9月24日(木)5時間目、3年1組は社会科で「火事や事故がおきたらどうなるのだろうか」というめあてで学習していました。教科書のグラフから火事が減っていることを知りました。消防や警察のはたらきについて学んでいるようでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習