専門委員会 (保健委員)![]() ![]() みんな思い思いの標語を、工夫を凝らして考えました。 作品を保健室前に掲示しています。 休み時間や放課後に見に来てくださいね。 ![]() ![]() 授業風景【3年1組 理科】
1組の生徒も丁寧に実験を行っています。
理科で大事な「観察をする」「考察をする」をしっかりと行えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業マナーに感心!
市教育委員会首席管理主事先生に授業見学いただきました。
加美中生一人ひとりの授業マナーに感心されていました! 「笑顔とあいさつあふれる加美中学」の良さをたくさん宣伝してしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景【3年3組 理科】
本日の授業ではアルカリ性の水溶液に酸性の水溶液を入れて中和させる実験を行いました。
BTB溶液でちょうど中性の緑色になるように慎重に1滴ずつ溶液を入れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 運動会おつかれさま!
2年生として本当によく頑張った運動会でしたね!
大縄の飛んだ回数では全学年で1番であったり、記録にも記憶にも残る運動会でした。 後片付けから、準備、整地にいたるまで、全く抜かりなくやり遂げてくれました。 この経験を明日からの学校生活に活かしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |