(9月17日) 1年生 国語の授業♪
「大きなかぶ」という教材文を読み進めています。「大きなかぶ」は、ロシアの民話であり童話です。挿絵もすごくおもしろいです。
(9月17日) 2年生 算数の授業♪
長方形の紙を折って、正方形を作りました。
前時では、長方形の定義を勉強しましたが、今回は、その応用です。 正方形の定義は、「4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて等しい四角形」のことをいいます。 正方形は、定義以外に持ち合わせている様々な特徴があります。(例えば、対角線で折るとピッタリと重なるなど。) この定義以外の特徴を性質といいます。今日の授業では、性質をたくさん見つけて、ノートにまとめました。 きょうのきゅうしょく
9月16日
「プルコギ トック もやしの甘酢あえ ごはん 牛乳』 (9月16日) 5年生 算数の授業♪
今日は、分数の加減計算の勉強をしました。分数の性質や約分、通分の意味、異分母の分数の加法及び減法の計算の仕方を考えました。
(9月16日) 1年生 生活科の授業♪
今日は、「発見カード」を書きました。ザリガニを観察して、足の数や色などの特徴を捉えていました。このような活動が3年生から始まる理科の授業につながっていきます。
|
|