〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

ローマ字楽しい! 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1組では、ローマ字の学習をしていました。「先生、下の名前教えて!」と言われたので教えると、ローマ字を使って名前を書いてくれました。書けるようになったことが嬉しいようです。
2組は、割り算の学習です。同じ数ずつ分ける方法(考え方)をみんなで考えていました。

消毒液、ありがとうございました!

画像1 画像1
西淀川ライオンズクラブから、校舎内を消毒する消毒液の寄贈がありました。
本当にありがとうございました!

今日の献立 〜6月15日〜

今日から通常の給食がスタートしました!
ごはん・中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・きゅうりの中華和えです。品数も増え、おなかいっぱい食べられることに感謝です!
画像1 画像1

委員会決め・発育測定 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が委員会を決めていました。今年度から、高学年としての役割をしっかりと担ってくれます。

発育測定も今日から各学年、順次行っていきます。養護教諭が、保健室の床にテープを貼っています。前の人と近づきすぎないように並ぶための目印です。みんなで気を付けましょう。

いよいよ通常授業が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの一斉登校となりました。みんなに会えるのがうれしいですね。
各学級では、改めてコロナ対策についての話や、今日から始まる掃除当番など学級のルールや過ごし方などについての話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 クラブ活動
栄養教育(2年)
10/17 土曜授業(6年)
10/19 歯科検診(1・4年)
グリコ記念館見学(2年1組)
10/20 歯科検診(2・6年)
遠足(5年)
10/21 歯科検診(3・5年)
遠足(1・2年)
栄養教育(4年)
10/22 遠足予備日(6年)