手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

明日から2学期

短い夏休みでしたが、明日から2学期が始まります。
給食も始まりますので、準備をお願いします。
1年生は、5時間授業、2〜6年生は6時間授業です。
熱中症予防のためにハンカチ、タオル、水筒を持たせることもあわせてお願いします。
画像1 画像1

児童がするマスクについてのお願い

画像1 画像1
 今年度はコロナの関係で、学校にマスクを着用して学習していますが、1学期の忘れ物・落とし物でマスクがとても多かったです。手作りや名前が書いてあるマスクは確認して本人に渡していますが、他のマスクは衛生の事を考えて数日間置いておくことが出来ないので(洗って何度も使えるマスクでも)処分しなくてはいけません。2学期も、衛生面を考えたら同じ対処になります。2学期からは、児童に着用されるマスクに名前(フルネーム)の記入をお願いします。

さつまいもが育ってきています!

6月に植えたさつまいもの葉がぐんぐんと大きくなっています。
暑い日が続いていますが、暑さに負けずに育ってほしいですね。
秋の収穫が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

 例年より約3週間遅れての終業式となりました。teamsを使って映像配信しました。
講堂とは違い、暑さ対策や密を避けて、各教室でそれぞれ視聴しました。
はじめは、なかなかつながらなかったのですが、たくさんの先生方が協力していただき、行うことができました。
子どもたちにとって,短くてもよい夏休みになるようにと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 Teamsを使った終業式が行われました。
子どもたちにとっては、ふしぎな体験だったようですが、それでも真剣に話を聞くことができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行
10/19 児童集会
クラブ活動
10/20 6年トップアスリート(ダンス)
5年栄養指導
PTA実行委員会
10/21 2年栄養指導
10/22 4年社会見学 西淀焼却工場
ICT支援員来校
3年栄養指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ