熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

みんなで使う理科室(4年生:10月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が理科室にて、理科室の約束や、実験する際の注意事項等について、意見を出し合いながら学びました。
 少しずつ理科室での学習活動も出てくると思います。理科室には実験器具がたくさんあり、使い方を間違えると事故につながります。しっかり約束を守り、手順を守って実験を進めることが大切です。
 この日の学習を通じて、改めて理科室について知るとともに、実験活動にも意欲的に取り組んでほしいと思います。

清掃週間2(10月12日〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 協力して、学校を美しくしています!!

清掃週間始まる(10月12日〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、清掃週間です。金曜日まで、いつも以上に清掃活動にしっかり取り組みます。
 身の回りを美しくすることは、自分たちの心も美しくすることにつながります。普段から、清掃活動には熱心に取り組んでいる子どもたちですが、より細かいところまで意識しながら行っています。

昨日の給食「たつたあげ」(10月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日12日の給食は「ごはん・鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉」でした。
 たつたあげ!!人気が高い!!子どもたちは争奪戦!!おいしそうに食べていました。
 また、この日はおかかなっ葉も登場。ふりかけとしてごはんに混ぜていただきました。

秋を探せ(2年生:10月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がタブレットをもって中庭へ。どうやら、秋を探しに来たようです。いろいろ探して、コオロギを発見!さつまいも畑の周辺には美しい鳴き声が響いています。見つけた子どもたち嬉しそうでした!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 C-NET
10/20 クムモイム
自然体験学習保護者説明会
10/21 クラブ