標準服リサイクルにご協力ください。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から委員会活動が始まりました。
5年生は緊張気味に自己紹介をしています。
6年生は、委員長に立候補する姿もあり、最高学年として大宮小学校をよりよくしていこうという決意が見られました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、スパゲッティミートソース、きゅうりのピクルス、アーモンドフィッシュ、ミニ黒糖パン、牛乳でした。
 給食のミートソースはルウを小麦粉から手作りしています。大きな釜でたくさんの食べ物を使って作ったスパゲッティは子どもたちにも大人気でした。調理員さんが梅雨の季節らしい楽しい掲示をしてくれていますよ。

区役所玄関に

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が去年育てた花菖蒲が玄関に飾られています。もうそろそろ花も終わりです。次は3年生がこれを引き継いで育てていきます。

3年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「自然のかくし絵」の読み取りをしました。保護色について知ることができました。説明文では内容の読み取りだけではなく、筆者の述べ方などについても考えていきます。

算数は、かける数とかけられる数を分解してかけても答えは同じになることを確かめました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「メモの取り方」について学習しました。メモの特長、どんなふうに書けば分かりやすいかなどを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道