標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、すまし汁でした。昆布と削り節でとっただしは良い香りでみんなよく食べてましたよ。

6年 給食

画像1 画像1
グループにはせず前を向いて、静かに食べています。食べ終わったら手を洗い、マスクをして、自分の席で過ごします。
クラスの食缶は今日も空っぽです。おかずの種類が普段より少ないので、量的に物足りない、という子どももいます。

6年 算数

画像1 画像1
「分数のかけ算」について学習しています。今日はかける数の大小によって答えがどう変わるか、でした。
習熟度別に教室を分かれて、少人数で質問しやすい環境づくりに努めています。

1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の時間には、ひらがなの「あ」「え」「お」がつく言葉を集め、書き方を学習しました。

2年

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では、たんぽぽのひみつでわかったことをまとめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道