標準服リサイクルにご協力ください。

1年 給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかり手を洗ってエプロンをつけて待っています。低学年は、給食調理員さんが全て運んでくれています。担任の先生は、子どもたちの安全衛生を確認した後、フェイスシールドをつけて配膳をしています。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10間での数について調べています。具体的なものからブロックなどの半具体物、そして数字を結びつけて考えています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の名前を書きました。一年生の終わりにはどのくらい上手になっているでしょうか?横に自分の好きなものの名前を書きました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
春の生き物について学習しました。もう初夏ですが、みんなと経験などを思いだしながら、どんなところに生き物がいるか考えました。来週、出前授業「生き物探し」をグループ単位で行う予定です。

1年 体育

画像1 画像1
遊具(肋木)の上り方、手の位置つき方などを聞いた後上まで上りました。プールが見えたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道