標準服リサイクルにご協力ください。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「風のゆうびんやさん」の大体を読み取りました。次の教材「たんぽぽ」の説明文に入る前に、たんぽぽについての経験を話しました。また、2年生は、新しく習う漢字がたくさん出てきます。読んで使うことができるように繰り返し練習をします。

5年 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から視力検査を開始しています。一人一枚ずつの遮眼子を使い、終わったら回収しています。

3年 理科2

画像1 画像1 画像2 画像2
マリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリの花を種から育てます。それぞれの種の特徴を観察して、先週種をまきました。早速かわいい芽が出てきました。「これは、どの花の芽かな?」と、じっくり観察していました。毎日の登校時に、水やりや観察をしていきます。

3年 理科1

画像1 画像1 画像2 画像2
プランターで育てているキャベツに、モンシロチョウの卵がビッシリ。幼虫もたくさん生まれています。これから世話をして、成虫(チョウ)になるまでの成長の様子を観察していきます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、黒糖パン、牛乳、マーボー春雨でした。給食のマーボー春雨は、牛ひき肉、豚挽き肉、玉ねぎ、人参、タケノコ、にら、椎茸などたくさんの食べ物を使って調理しています。少しトウバンジャンを加えて食欲が進むようにしていますが、一年生も「おいしい!」と辛さを気にせず食べれたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道