標準服リサイクルにご協力ください。

3年5年登校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各学級を3回に分けて登校しています。子どもたちが帰っら、担任や応援の先生たちですぐに教室などの消毒をして次のグループを迎えます。

5年 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
全員が揃うのはまだまだ先ですが、新しい学年になって、この教室で、この友達と一緒に頑張ろうという気持ちが表れています。「手洗いの仕方」の動画を見ながら、確認しました。

3年 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教室、先生、友達との出会いです。プリントやマスク、図書カードなどたくさんの配り物があり、一つ一つ確認して連絡袋に入れました。

3年5年登校日 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
約6週間ぶりの学校です。少し緊張気味の様子です。ほとんどの子どもたちが検温をして、マスクもつけて登校しています!見守り隊の方も立ってくださいました。

3年・5年 登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年・5年の久しぶりの登校です。登校した児童から教室に荷物を置いて、手洗いをしています。
それが済んだら、新しい担任の先生の指示があるまで教室で静かに待っています。
新しいクラスにドキドキした様子の子どもたちです。

学級を時間帯で3分割にして分散登校です。
明日は、2・4・6年の登校日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/20 歯科検診1・4年 健康チェックの日 PTA実行委員会
10/21 大宮ドッジボール交流会
10/22 歯科検診2・5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道