TOP

花梨(かりん)

 講堂兼体育館前にある花梨。以前に苺ミルクのような可愛らしい花をご紹介しましたが、実がずいぶん大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

柿の花

 校庭の柿の花がたくさん咲いています。温州みかんと同様に、ずいぶん樹勢が弱くなっていて、ここ何年かは全く実をつけてくれませんでした。でも、今年はたくさんの花が咲き、すでに小さな実がつき始めています。渋柿かどうかはわからないのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日(5月18日) 1年生後半グループ

画像1 画像1
 次の登校日は5月21日(木)です。帰っていく1年生何人かに「学校、どうやった?」と聞くと「うん、楽しかった。」「運動場が広かった。」と答えてくれました。「木曜日も元気に学校においで。」と声をかけました。

登校日(5月18日) 2年生後半グループ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度、自分達が育てたあさがおの種を1年生にプレゼントしました。みんなで行きたかったけれど、コロナウイルス感染予防のために代表の2人で1年生の教室までいきました。

登校日(5月18日) 3年生後半グループ

画像1 画像1
 各教室は子ども達が出ていった後、必ず消毒するようにしています。トイレの取っ手なども消毒し、各教室にはスプレー式のアルコール消毒液を置いています。何よりも子ども達一人一人の意識の高さがコロナウイルスの感染予防になると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/18 運動会
10/19 代休
10/20 委員会活動(運動会時は22日6h)               ※運動会予備日
10/21 歯科検診1・3・5年13:30〜
10/22 ※委員会活動予備日 4・5・6年6h 1・2・3年は5h
10/23 歯科検診2・4・6年13:30〜