本日の献立/10月 7日(水)・厚揚げのピリ辛じょうゆかけ ・豚肉とれんこんのオイスターソース炒め ・パンプキンパン、牛乳 栄養価 エネルギー 747kcal、たんぱく質 36.0g、脂質 24.2g ☆はくさいの収穫量と産地☆ はくさいは、全国的に流通し、とくに消費量が多く重要な野菜として、農林水産省が指定する41品目のうちの一つとなっています。その中で、葉茎菜類に分類される18品目の野菜の中で、キャベツ、たまねぎに次いで第3位の収穫量となっており、令和元年では、年間約87万トンにもなっています。全国各地で生産され、主な産地は、茨城県と長野県で、この2県で全国の収穫量の半数を超えています。 大阪市の給食では、長野、茨城、大分、鹿児島などのほか、比較的近郊の三重、和歌山、兵庫、岡山などで収穫されたものを使用しています。 今日の給食では、クリーム煮に使用しています。 ※明日(10/8)、明後日(10/9)は、中間テストのため、給食は全校中止となっております。 本日の献立/10月 6日(火)・じゃがいもときゅうりのサラダ(ノンエッグドレッシング) ・もずくのスープ ・牛乳 栄養価 エネルギー 760kcal、たんぱく質 27.5g、脂質 17.8g ☆タコライス☆ 「タコライス」は、メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせた料理で、1984(昭和59)年に沖縄県金武町(きんちょう)の飲食店でメニューに加えられたのが始まりといわれています。 一般的には、牛挽肉をチリパウダーや調味料で味付けしたタコミート、千切りのチーズ、レタス、トマトなどをのせていることが多いですが、誕生当時は、ご飯の上にタコミートをのせたドライカレーのような料理だったそうです。 今日の給食では、具材として牛挽肉、豚挽肉、たまねぎ、グリンピースを使用し、トマトピューレ、ケチャップ、カレー粉などで味つけして炒めたソースをご飯の上にのせて食べるようにしています。また、もずくを使ったスープを添え、沖縄風としてまとめています。 授業の様子
今日の授業の様子です。
本日の献立/10月 5日(月)・吹き寄せ煮 ・ツナ大豆そぼろ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 792kcal、たんぱく質 32.3g、脂質 19.3g ☆吹き寄せ煮☆ 「吹き寄せ」という表現は、秋から冬の初めにかけての料理によく使われます。これは、秋の味覚を取り合わせた料理に、風に吹き寄せられた落ち葉の様子を思わせたものです。 秋が旬の栗やぎんなん、いも類、野菜類、きのこ類、また紅葉や松葉をかたどった生麩などがよく使われます。 今日の給食では、旬の里いも、れんこん、しめじに、その他の野菜などを合わせた煮ものにしています。 授業の様子
今日の授業の様子です。
|