校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

10月6日 修学旅行 昼食〜帰路

公園内で昼食をとります。
予定の活動・学習を終え、広島を後にします。
再度バスに揺られて、学校に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 修学旅行 平和記念資料館見学

限られた時間ですが、平和記念資料館を見学し、
原子爆弾や戦争がもたらすものについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 修学旅行 平和記念公園着

広島平和記念公園に到着しました。
川北流の慰霊祭(平和宣言)、資料館見学と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 宿舎を後にして

広島市内まで少し時間がかかるので、早めの出発です。
宿舎の方とは、あっという間のお別れです。
しかし、短い時間の中でも精いっぱいの真心をいただき、
本当にありがたい思い出ができました。
宿舎のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 修学旅行 朝食

おいしそうな食事です。
しっかり食べて、エネルギー充填。
今日は、平和記念公園にて、平和宣言をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 歯科検診456年
10/20 校外学習5年(大阪ガス5-2)・栄養指導6年・スクールカウンセリング
10/21 ソフトボール投げ1236年
10/22 ソフトボール投げ45年
10/23 校外学習5年(大阪ガス5-1)・放課後チャレンジ教室