〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

リレーの練習(6年生) 〜6月29日〜

スムーズにバトンの受け渡しができるように練習しています。
前の走者がどれぐらい近づいたときにリードを始めればよいのかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昆虫の体のつくり(3年生) 〜6月29日〜

理科の学習で、昆虫の体のつくりについて、タブレットを見ながら調べています。
画像1 画像1

ポスターを描いています。(6年生) 〜6月29日〜

6年生では、自分たちが伝えたいことをポスターにして表現しています。
さすが6年生。みんなうまく描いています。
画像1 画像1

意見交流(4年生) 〜6月29日〜

道徳の時間。ノートに書いた意見を近くの友達同士で伝えあっています。
画像1 画像1

間隔を空けて・・・(2年生) 〜6月29日〜

漢字ドリルを担任に見てもらうために、2年生が間隔を空けて並んでいます。
この生活様式は、いつまで続くのかなぁ・・・。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 歯科検診(1・4年)
グリコ記念館見学(2年1組)
10/20 歯科検診(2・6年)
遠足(5年)
10/21 歯科検診(3・5年)
遠足(1・2年)
栄養教育(4年)
10/22 遠足予備日(6年)
10/23 遠足予備日(3・4年)