手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

教育実習生のお知らせ

画像1 画像1
今日から3週間、出来島小学校で教育実習生の3名が履修を始めました。
期間は9月18日までです。コロナ禍の中での実習なので例年とは違いますが、がんばってもらいたいです。

5年生 稲づくりを体験しよう 開花後

画像1 画像1
 稲が開花し、開花した後の穂の様子です。
一つ一つのもみの先に出ている白いものがおしべです。今後は、このもみの中のでんぷんが少しずつ固まって米になっていきます。
花が咲く様子を観察できるタイミングが難しいのですが、他の穂で、午前中の内に開花しているのを見ることができるといいですね。

8月31日(月)の給食

画像1 画像1
 オイスターソースは中国料理の調味料です。貝の「かき」に塩を加えて発酵させ、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。かきから作られるので、「かき油」とも言います。オイスターソース焼きそばは、中華風味の味付けでおいしかったです。

4年生  国語科 『進出漢字』の学習

画像1 画像1
  2学期が始まり、国語科の進出漢字を学習しています。
 漢字ドリルに書かれている文章を読んで、
 「1,2,3,4・・・。」と、画数を数えながら空書きし、
 「部首は何ですか?」に答え、
 漢字辞典を使って進出漢字の意味や熟語の意味を調べていきます。

  覚えないといけない漢字はたくさんあるけれど、先生や皆と一緒に覚えていこうね。 (*^ー^*)

算数科「ひっ算」

  算数では、大きい数のひっ算に取り組んでいます。計算した後に、どのように考えた のか言葉でしっかり説明できるようになってきてます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 児童集会
クラブ活動
10/20 6年トップアスリート(ダンス)
5年栄養指導
PTA実行委員会
10/21 2年栄養指導
10/22 4年社会見学 西淀焼却工場
ICT支援員来校
3年栄養指導
10/23 5年車いす体験

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ