◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【2年生】遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日火曜日、2年生の秋の遠足です。
さわやかな遠足日和になりました。
出発します。

【3年生】 英語「私の好きなもの・苦手なもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「I like ~.」「I don't like ~.」を使って、自己紹介をしました。
自分の好きなものを英語で紹介するとき、子ども達はとてもいきいきとしていました。

今日の給食 10月5日(月)

画像1 画像1
 10月5日(月)のこんだては「牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳」です。
 牛肉のきんぴらちらしの具は、牛肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを甘辛く炒めています。ちらしずしなので酢を効かせ、粉末のこんぶでうまみを加えています。ごはんはクラスごとに配缶されたものが配達されるので、教室で自分でごはんと具と混ぜて、きざみのりをかけて完成させます。
画像2 画像2

授業のようす(2-1 体育)  10/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(月)2時間目、体育館でのマット運動です。
前転の練習。ひざをそろえてクルっと回転、出来てきたら回転の途中で大きく身体を伸ばしてスピードを自分でコントロールします。マットを横に使って、起き上がりの練習でコツをつかみます。コロコロするのが楽しそうです。

全校朝会(伝達表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(月)の全校朝会で表彰された、表彰状とクリスタルトロフィーです。全校児童から大きな拍手が贈られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 視力検査(1年)
10/20 4年遠足
視力検査(5年)
10/21 1年遠足
視力検査(5年)
10/22 視力検査(3年)

運営に関する計画

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

がんばる先生支援事業

オンライン学習