10月16日の給食![]() ![]() ![]() ![]() キャベツをゆでて甘酢につけたものと缶詰のさくらんぼです。給食の缶詰のさくらんぼは、着色していないので黄色い色をしています。 ≪こんだて≫ ・タンタンめん ・キャベツの甘酢づけ ・さくらんぼ(缶) ・ライ麦パン ・牛乳 10月15日の給食![]() ![]() はくさい、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきたけを使ったみそ汁と牛ひき肉、しょうが、ひじきをいためて、砂糖、みりん、うす口しょうゆで味つけした一品です。 ≪こんだて≫ ・さんまのみぞれかけ ・みそ汁 ・牛ひじきそぼろ ・ごはん ・牛乳 5年 家庭科の学習で
ミシンを使って練習布の縫い方を練習しました。前回の授業で、ミシンに上糸や下糸をセットする方法を学習しました。今回はミシンの縫い方の特徴を学習しました。
初めはまっすぐ縫うのも大変でしたが、慣れてきて上手に縫えるようになりました。 次回はミシンを使ってエプロンを作ります。できあがりが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日の給食![]() ![]() 鶏肉、はくさい、にんじん、コーン、パセリを使ったスープと季節のさつまいもを使ったスイートポテトです。 ≪こんだて≫ ・豚肉と野菜のケチャップソテー ・スープ ・スイートポテト ・黒糖パン ・牛乳 待ちに待った遠足!
待ちに待った遠足の日、秋晴れに恵まれました。
学校に来た子どもたちの顔は笑顔でいっぱいでした! 1年生の時と違って、少し遠くへの遠足でしたが、 マナーを守っていくことができました。 恐竜の化石を見たり、バラを見たりと大興奮のえんそくになりましたね! しっかり休んで、明日からも元気に過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |