10月7日(水)放課後 3年生 修学旅行準備委員会の活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(水)3年生 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() プリント教材を使って、第一次世界大戦と民族独立の動きについて復習しています。 4組 英語 助動詞が二重に使えないことについて、どう表現すればいいのか学習を進めています。 10月7日(水)3年生 授業の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() 論説文「フロン規制の物語」の読解を進めています。 2組 理科 テスト対策問題の解説の続きです。容態の変化(固体、液体、気体)について学習を進めています。 10月7日(水)本日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・はくさいのクリーム煮 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・豚肉とれんこんのオイスターソースいため 10月7日(水)2年生 授業の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 江戸時代、幕府の仕組みについて学習しています。過去のできごとから新しい法ができたりと、因果関係を知ると歴史の重要さもよくわかります。 4組 国語 平家物語について冒頭部分の学習をしています。 |