6年1組社会
室町時代の学習中。この時代に生まれた文化や生活様式が今の私たちの生活にも受け継がれているということに気づくことが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組社会
発展学習として、自分が興味を持った戦国武将について、インターネットを活用して調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年体育
今日は暑くもなく、寒くもなく、体を動かすには絶好の気候でした。クラス対抗でドッジボール!
みんなで盛り上がりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日の給食
【牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳】
牛肉のきんぴらちらしは、牛肉を主材に、ごぼう、にんじん、青みにグリンピースを使ったちらしずしです。きざみのりを添えることで、風味をよくしています。 みそ汁は、うすあげ、たまねぎ、しめじ、青みに青ねぎを使っています。 キャベツの赤じそあえは、キャベツに、赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液をかけ、あえています。 ![]() ![]() 2年2組音楽
フェースシールドを使ってピアニカの合奏をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|