6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校 中間テスト初日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日、中学校の中間テストが始まりました。
8年生も9年生も真剣そのもので取り組んでいます。
今日は社会・国語・家庭科(7年生)、技術(8年生)の3教科です。

今まで積み上げてきた成果をしっかり発揮してください。頑張れ!

9年生 朝勉強・夕方勉強

画像1 画像1
9年生が今、朝勉強・夕方勉強に取り組んでいます。これは修学旅行実行委員会のメンバーが発案した自主勉強会です。
修学旅行までの平日、ほぼ毎日行われています。中間テスト前日の放課後も自主勉強に励んでいました。頑張った成果に期待しています。

3年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日の午前中、先日の3年1組に続き2組が社会見学でデイリーカナートに行きました。

見学して発見したことをすぐにメモしていました。しっかり書けたようで、みんな満足な様子でした。

店員さんに質問する時間では、前もって考えてきた質問を聞くことができました。

カナートの皆さん、2日間の社会見学・キャリア教育にご協力いただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとって貴重な経験となりました。

双方向通信接続テストについてのお願い

【中学校の保護者の皆様へ】

 平素より本校の教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
 現在、本校では、今後の新型コロナウイルスの新たな感染拡大に備え、双方向通信の活用の準備を始めているところです。つきましては、明日、10月7日の午後に学校と各家庭にある端末との間で接続が可能かどうかのテストを行います。急なお願いで申し訳ございませんが、ご協力いただける家庭は是非よろしくお願いいたします。
 尚、接続にはデータ使用料が発生してしまうため、今回はご家庭にWi-Fi環境があるなどデータ使用料に支障がない範囲、また、中間テスト期間ということもあり、中間テストに支障がない範囲でのお願いになります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信の活用について

生徒用マニュアル

保護者用マニュアル

小学校 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日のホームページでも紹介しました通り、本校では音楽専門の先生沢山おられます。そういうこともあり、校舎ではあちこちから楽しい音楽が聞こえてくることが多いです。

2年生では教育実習生が「リズムあそび」をしてくれて、大いに盛り上がりました。
6年生では中学校の音楽の先生によるアルトリコーダーの指導がありました。課題曲「風をきって」を一生懸命吹いていました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 小学校眼科検診
10/20 6年アルバム撮影 9年修学旅行(四国方面)
10/21 9年修学旅行(四国方面)
10/22 9年修学旅行(四国方面)
10/24 土曜授業(中学校) スポーツフェスティバル(小学校)

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

みなみ小学校

安心・安全

学力・体力

保健関係

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

図書館だより