9月30日の給食
今日の給食は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳です。これは、月見の行事献立でした。月見の行事は、収穫祭の意味があるので、秋が旬のさといもを使います。みたらしだんごは、丸いだんごを満月に見立てています。「30日はみたらしだんごが出るよね。」と、何日も前からこの日の献立を楽しみにしてくれている1年生もいました。サンプルケースの展示では、みたらしだんごが1人2個ずつだったので、「だんご3兄弟にはならないなぁ。」と残念がっていた3年生も、おかわりとして入っていただんごをあわせて「だんご3兄弟になった。」と喜んで食べていました。
【できごと】 2020-09-30 14:32 up!
9月29日の給食
今日の給食は、あげぎょうざ、中華煮、冷凍みかん、食パン、いちごジャム、牛乳です。中華煮は、うずら卵の個別対応献立でした。冷凍みかんは、7月に続き、今年度2回目の登場です。前回も、もう少し暑い日に冷凍みかんが出ていればと思うような天気でしたが、今日も少し曇っていて、冷凍みかんを食べるには涼しかったようです。冷凍みかんを持つ手を温めるためにこすりあわせたりしながら食べていました。
【できごと】 2020-09-29 14:19 up!
10月の生活目標
今月の生活目標は、「友だちと力を合わせて活動しよう」です。今週は、さらに「自分のやるべきことはしっかりとやろう」と目標を立てました。10月には、体育参観や全校オリエンテーリング、高学年は宿泊行事があります。一人一人が自分のやるべきことをしっかりと進めていくことができるようにしてほしいと思います。
【できごと】 2020-09-29 07:13 up!
生き物をそだてよう
1年生活科では、1学期のあさがおをそだてように引き続き、2学期は生き物をそだてることに挑戦です。どうやってお世話をすればいいのか、ワークスペースにある図鑑からみつけ、クラスのみんなに伝えていました。みんなで力を合わせて、しっかり育てていってほしいと思います。
【できごと】 2020-09-29 07:12 up!
おもちゃづくり
2年生活では、身近な材料をつかっておもちゃ作りをしています。「どうすれば、もっと高くまでパッチンかえるをとばすことができるかなぁ」「牛乳パックの短冊をいくつつなげると、どれだけびっくりさせられるようになるかな。ゴムはどうすればいいかな」など、ゴムの力や風の力、磁石の力など、作っていく中で工夫するポイントに気付いていっています。
【できごと】 2020-09-29 07:12 up!