5年生 理科実験の結果をタブレットを使って記録して考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科役割分担をして、実験を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科いよいよ実験開始です。 予想したとおりの結果が出るでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科「ふり子の長さと時間を調べよう」 グループで、互いの意見を交流する場面も見られました。 今までの実験結果をもとにして、予想も立てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科「ふりこの長さと時間を調べよう」 ふり子の重さや数に違いで、時間はどう変わるかを 学習してきました。 今日は、ふりこの長さを変えて、時間がどう変化するのかを 実験で調べていくことにしました。 初めに予想を立てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|