〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

5年生 理科

 
 実験の結果をタブレットを使って記録して考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

 
 役割分担をして、実験を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 
 いよいよ実験開始です。

 予想したとおりの結果が出るでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 
 「ふり子の長さと時間を調べよう」

  グループで、互いの意見を交流する場面も見られました。

  今までの実験結果をもとにして、予想も立てています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 
 「ふりこの長さと時間を調べよう」

  ふり子の重さや数に違いで、時間はどう変わるかを
  学習してきました。

  今日は、ふりこの長さを変えて、時間がどう変化するのかを 
  実験で調べていくことにしました。

  初めに予想を立てました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 運動発表会前日準備   (予備日)
クラブ
10/21 運動発表会(予備日)
10/22 就学時健康診断(4時間)
10/26 KDDIスマホ安全教室

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係