〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

鳴門西パーキングエリア到着

画像1 画像1 画像2 画像2
鳴門西パーキングエリアに到着しました。
トイレ休憩をしました。
予定より約10分遅れです。

バス酔いの人は 今のところ誰もいません。
みんな元気です。

明石大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
明石大橋を、渡りました。

バスの中

画像1 画像1
バスの中からお見送りしてくださっている皆様にあいさつしています。

中からはよく見えるのですが、、、。

消毒も?? チーム八幡屋??

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り込む前に 消毒をしました。
コロナ対策もしっかりやっていきます。

教職員作成の
「6年生 いってらっしゃい!!」
のカラー表示版が 子どもたちに温かいエールを送ってくれました。

このことは私も全く知らなかったことで 昨日作成したという話を聞いて 感激しました。

心温まる教職員の一面を改めて感じました。
子どもたちも その気持ちを受け止めてくれたことでしょう。

素敵な「チーム八幡屋」のひとコマでした。

バスに向かって

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的室から出て バスが止まっている北門に向かいました。

廊下では 保護者の方が
「元気でいってらっしゃい」
「けがをしないように気をつけてね」
「楽しんできて」
と 温かい声をかけてくださいました。

子どもたちも笑顔でこたえていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 運動発表会(予備日)
10/22 就学時健康診断(4時間)
10/26 KDDIスマホ安全教室
10/27 委員会・アルバム撮影

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係