10月21日 図画 6年生
世間にたくさんある名画を選びます。
作家の完成で描かれた名画ですが、自分にとってはどのように見えるでしょうか。 誰かが描いた絵を自分の感性でアレンジを加えてみます。 ![]() ![]() 10月21日 給食
お椀に盛られた肉そぼろを麺に絡めていただきます。
肉のうまみと面の歯ごたえがおいしいタンタンめんです。 給食では久しぶりのさくらんぼも大盛況でした。、 【パン・牛乳・タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・さくらんぼ(缶)】 ![]() ![]() 10月21日 英語 6年生
博物館やプールなどの施設を英語で言います。
その施設が、私たちの町や市にあるかどうかを尋ね合ってコミュニケーションをとります。 ![]() ![]() 10月21日 英語 4年生
文房具の表現を使ったゲームです。
いくつかある文房具のカードから6つ選びます。 友だちとじゃんけんをして、自分と同じ文房具を選んでいるか尋ねます。 相手も選んでいたら、一つチェックをします。 相手をかえて、6つ全てにチェックがついたら終了です。 ![]() ![]() 10月21日 分数 5年生
コース別に分かれて、大きさの等しい分数を作ります。
AとB、使われている数字はちがいますが、大きさは等しい分数です。 大きさを変えずに違う分数で表現するとき、どんな法則があるのでしょうか。 それを理解する学習です。 ![]() ![]() |
|