9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【チキンカレーライス(米粉)、きゅうりのピクルス、ぶどう、牛乳】

食物アレルギーのある子も
食べられるように、

小麦粉ではなく
米粉のルウを使った
カレーライスでした。

少しあまみもあって
おいしくいただきました。

給食室のサンプルを見た子ども達から
「やったー!」という声が
たくさん聞こえてきました^^

調理員さんが人参を
ハートの形にしてくれました!


9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【ミニ黒糖パン、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、牛乳】
給食室の大きな釜2つ分、
こんなにたくさんのスパゲッティが
出来上がりました。

全員分を集めると
すごい量ですね^^

ウインナーもたくさん入っていて
しっかり食べました。

学校公開・学校説明会

9月16日学校説明会を行いました。
画像1 画像1

宿泊前健診

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(火)5.6年生の宿泊前健診をしました。

10月に5年生は林間学習、6年生は修学旅行に行きます。その前に体の状態を学校医の高山先生に診ていただきました。

あと約1か月後に出発となりますので、規則正しい生活を続けて、体調をしっかり整えておくようにしてくださいね。

9月15日の給食

画像1 画像1
【ごはん、マーボーなす、オクラの甘酢あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳】

ツナの缶づめは、
かつおやまぐろの身を使って
作られています。

早ね早起き朝ごはん週間が
終わってから
1週間が経ちました。

続けられていますか^^!?

まずは早く寝る事から
生活を整えていきましょう!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 米作り(脱穀)5年
10/22 修学旅行6年生 (志摩・鳥羽)
10/23 修学旅行6年生

お知らせ