今日の給食 10月19日(月)
10月19日(月)のこんだては「かつおのマリネ焼き、ウインナーと野菜のスープ、もやしとピーマンのソテー、ごはん、牛乳」です。
かつおのマリネ焼きには、ノンエッグドレッシングを使用しています。ノンエッグドレッシングは、卵を使用しない、マヨネーズ風の調味料です。植物油、酢、レモン汁のほか、大豆粉などを使用し、マヨネーズのような風味を出しています。 かつおの切り身にノンエッグドレッシングで下味をつけて焼くことで、パサつかず、食べやすく仕上がりました。 ![]() ![]() 授業のようす(3−1 英語) 10/19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大型テレビに映し出された英単語を、リズミカルに発音していきます。テンポよく英語を口ずさみながら、とても楽しそうです。 What do you like? I like 〇〇〇 積極的に手を挙げて答えます。 全校朝会(伝達表彰) 10/19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み「子ども絵画コンクール」で優秀な成績を収めた5人に表彰状が授与されました。 晴明丘ミニバスケットボール女子チーム、優勝の表彰状とトロフィー、優秀選手賞のメダルが授与されました。 おめでとうございます。 10/19 全校朝会2![]() ![]() ![]() ![]() 今日もたくさんの表彰がありました。 関西サイクルスポーツセンターの絵画を描いた5人が、表彰されました。 ミニバスケットボール女子チームも先週に引き続き表彰されました。 みんなの頑張りが、ほかのお友達を元気にしています。 表彰されることがなくても、頑張っていることは誰かが見ています。 一人一人の頑張りに、心から拍手を送ります。 教職員も、子どもたちみんなが元気に楽しく過ごせるように、頑張りたいと思います。 10/19 全校朝会1![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 月曜日の全校朝会の様子です。 ○校長先生のお話 校門を入ると、いい香りがします。なんの香か知っていますか? 金木犀の香りです。花言葉は「謙虚」目立たないけれど、しっかりしている。皆さんも、そんなふうに過ごしてもらいたいと思います。 新型コロナウイルス感染症は、まだおさまっていません。学校休業になった3月よりも広がっています。油断せず、手洗いを丁寧にして、マスクで飛沫を予防し、密にならないように気を付けて過ごしましょう。 ○担当の先生のお話 今月の目標は「外で元気よく遊ぼう」です。先週は天気が良かったので、元気に遊んでいる人が多かったです。ただ、遊ぶ時の約束を守れていない人がいます。ボール遊びの場所、鬼ごっこをする場所、行ってはいけない場所等を守りながら、安全に遊びましょう。 また、道路を広がって歩いている人がいます。交通ルールを守っるようにしましょう。 |
|