6年 体育
10月21日(水)6時間目、6年は体育で徒競走とリレーの練習をしていました。スピードが速く、カーブで腕を回している子が多いように思いました。
![]() ![]() 本日の給食
10月21日(水)みそカツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼きのり、ごはん、牛乳
![]() ![]() 2年 体育
10月21日(水)3時間目、2年生は体育で徒競走とリレーの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 家庭科
10月21日(水)3時間目、家庭科で袋づくりをしていました。布にミシンをかける場所がわかるようにチャコペンで印をつけていました。どんな袋ができあがるのか楽しみです。
![]() ![]() 6年1組 算数
10月21日(水)3時間目、6年1組は算数で「実際に測ることのできない長さを求める方法を考えよう」というめあてでビルの高さを求める問題を考えていました。「見通し」を近くの人と相談していました。後から先生に聞きますと、子どもたちは縮尺の考え方を使って解いていったそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |