今日の給食(9/3)
今日は、給食で毎日飲んでいる牛乳について紹介します。
給食の牛乳は「ビタミン乳業の牛乳」です。会社は大正区の隣りの西区にあります。会社のホームページによりますと、歴史は古く、昭和2年に大阪府泉南郡田尻町で、初代社長が牧場を創業したのが、会社の始まりです。その後、昭和26年に会社名を「ビタミン乳業株式会社」とし、現在は北海道の原乳をもとに乳製品をつくられているそうです。 今日もおいしく牛乳をいただきました。 2年生☆家庭科耐熱性の袋を使用して、少ない水を有効利用し炊飯を行いました。 いつ起こるか分からない災害に「食」の面でも備えられるといいですね。 今日の給食(9/2)
「茄子(なす)」はインドが原産であるという説が有力です。インドでは有史以前から栽培されていたと考えられ、現在のミャンマーを経由して中国へ5世紀ごろに渡ったようです。その後、日本には7世紀から8世紀ごろに中国から伝わり、奈良時代から食されていたといわれています。
リーディングスキルテスト(3年生)
本日、2限目〜5限目まで1クラスずつ順にパソコン教室において、3年生を対象としたRST(リーディングスキルテスト)を実施しています。
昨年度は2年生として受けた生徒たちですが、この1年間でリーディングスキルが向上していることを期待しています。 今日の給食(9/1)
「高野どうふのいり煮」の「炒り煮」というのは、鍋に油を用いずに食材を入れて炒めて(炒って)から、または油をひいて食材を入れて炒めてから、出汁、醤油、砂糖、酒、みりんなどの調味料を加えて煮る調理法です。炒って食材の水分を飛ばすことで旨味が凝縮される上、調味料や出汁などを入れて煮た時により味が浸みこみやすくなるのです。給食では、綿実油をひいて炒っています。
|
|