遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2学期が始まりました

 夏休みが終わり、3年生がみんな元気に2学期のスタートを切りました。少しずつ背も伸びて、たったの2週間ですがたくましさが増したように感じられます。
 自由研究や読書感想文の発表会を行いました。前に出て自分の感想文を読んだり自分の自由研究の発表をしたりしました。理科の時間に行われた自由研究の発表では、大画面に映された自分の研究を指しながら自信満々⁈に話す姿が微笑ましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウィルス感染症対策を確認しています

 各学年の身体測定の際、改めて、新型コロナウィルス感染症を予防するために大切なことを保健指導を通して確認しました。
 マスク着用や咳エチケットのこと、3密を避けるの3つの密とは何、手洗いの正しい方法は、など、これまで学習してきたことをおさらいしました。
 そして、暑さの中でマスクを外す際の距離の取り方も確認しました。2m程度離れるとよく言われますが、それを、2mの身長計を横に寝かして、大人が手を伸ばしても届かない距離だということを実感してもらいました。
 自分も周りの人も大切にすることにつながる感染症予防、これからも暑さ対策も十分しながら、無理をせず続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 発育測定と保健学習

 2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きますが、子ども達は頑張って学習に取り組んでいます。昨日は、発育測定を行い、自分の体の成長を実感した児童も多かったようです。体育の学習では、発育測定に関連して「変わりゆく自分の体」について学びました。

 1年生のときの自分たちの写真を見て、体の成長を再確認し、1年生から4年生まで身長の伸びを棒グラフに表すことにしました。完成したグラフと友だちのグラフとを比べて、それぞれの身長の伸び方との違いを見つけ、人によってよく成長する時期は違うということに気付きました。
 

熱中症予防の観点から、外で激しい運動が制限されるなか、保健内容もしっかりと学ぶ良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

 26日より3日間、2学期の発育測定を行っています。
 はじめに、感染症にかからないためにどんなことに気を付ければよいか、保健指導を聞いたあと、身長と体重を測りました。どの子も1学期よりも背が伸び、体も心もしっかり成長しているなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校を実施しました

画像1 画像1
 1学期は実施を見送った集団下校ですが、緊急時に備えて2学期はじめの今日、実施することにしました。暑い時間でしたので、集まった後にお茶を飲んで、出発です。
 班長の高学年を先頭に、担当の先生と一緒に経路の安全を確認しながら下校しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 PTA公園巡視(高学年)
10/23 SC従事日
歯科検診(2・4・6年)
PTA五校園献血
ねじの旅出前授業5年
10/26 全校朝会
クラブ活動
PTA図書開放
10/27 読書週間(11月6日まで)
40分授業
C−NET
図書館見学2年
ねじの旅工場見学5年
10/28 ノーチャイムデー
エコクッキング6年
たてわり清掃なし
キレイ西隊

お知らせ

学校だより

校時表

双方向通信

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

学校いじめ防止基本方針