令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

音読に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が国語科の「サラダでげんき」の作品を音読していました。登場人物になって読むのが上手です。

伝統遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科の時間に、お手玉、ヨーヨー、けん玉などを楽しんでいました。伝統的な遊びの体験です。

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がプログラミング学習を始めていました。スクラッチというアプリを使ってアニメを動かします。最初の時間ですが、子どもたちは簡単に身につけています。

3.4年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当とおやつを食べて、巨大滑り台を楽しみました。すごいスピードで興奮します。

3.4年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリエンテーリングが終わり、いよいよ待ちに待ったお弁当です。いつもより離れて食べないといけません。様変わりしてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年遠足・池島タイム(1,2,3,4,6,年)
10/26 朝会
10/27 1・2年遠足予備日
10/28 学級・職員写真(8:45〜)