HP上部に「学用品について」というタブを追加しました。各学年で必要なノート等の持ち物について載せております。ご活用ください。

重要 東校舎

今年度は、東校舎の2階・3階も開放していますので、こちらからもご観覧いただけます。


東校舎へは、4号階段から上がってください。


東校舎は、児童が全員運動場に降りてからの開放となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 立ち入り禁止区域

児童と保護者との接触を避けるためにロープや防球ネットで児童席と保護者観覧スペースを区切っています。ロープや立ち入り禁止の表示が貼っているところには絶対に入らないでください。
またシートを敷いて観覧はできませんので、よろしくお願いします。


体育館内はシートを敷いて休憩していただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 くすりの正しい使い方講座(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(火)に 学校薬剤師の先生に来ていただき、薬の正しい使い方を教えていただきました。

体には、けがや病気を治そうとする、自然治癒力が備わっていること、
薬の種類や使用上の注意点、また薬物乱用のお話などをしていただきました。
粉薬を水で飲んだ時とお茶で飲んだ時の、胃の中で薬がどうなるかの実験では、子どもたちからは驚きの声が聞こえました。
今日学んだことをこれからの生活にいかしていきたいと思います。

学習参観・修学旅行説明会について(再掲)

明日、学習参観・修学旅行説明会があります。



学習参観の詳しい内容は↓の通りです。
【こちらをクリックしてください】


今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下のことをお願いしております。よろしくお願いします。


【お願い】
・正門で受付と手指の消毒をしますので、西門(駐輪スペース)は開放しません。徒歩で来校してください。


・密集を避けるために、時間を分けて参観していただきます。時間は、8月配布のお手紙でご確認ください。また、保護者の方1名のみの参観でお願いします。


・入校証とスリッパ等の上履きをご持参ください。



〇11時35分〜多目的室で修学旅行説明会も行います。6年生の保護者の方はご参加ください。

今年の運動会のめあてが決まりました!

画像1 画像1
 
 代表委員会の子どもたちが各学級の意見をまとめ、運動会のめあてを考えてくれました。
「今だからこそ 全力で 立ち向かおう」です。

 今年度は、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで運動会を開催します。身体の接触のない競技・演技にしたり、午前中で終わるようにプログラム編成をしたりしています。そのような中でも全力で取り組めるように、子どもたちは日々練習をしています。
 残り2週間、熱中症にも気をつけながら頑張っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31