9月30日(水)の給食![]() ![]() かん水を加えると、色が少し黄色くなり、のびたりちぢんだりする力が強くなります。 今日の焼そばはソース味でおいしかったです。 ふりこのきまり
理科の学習でふりこのきまりを学習しました。
ふれはばを大きくしたら、1往復の時間はどうなるのでしょうか。 おもりを重くしたら、はやくふれるのでしょか。 ストップウォッチ片手にみんなで協力して実験していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月の保健目標![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前の掲示板では、目に関心が持てるように目の仕組みや働き、動物との違いなどが分かるように、掲示しました。 1学期の視力検査の結果では、全体的に視力の低下がみられました。映像との距離や部屋の明るさ、時間を決めるなどのルールを決めて目に優しい生活を送っていただければと思います。 魚釣りゲーム♪![]() ![]() ![]() ![]() まずは、魚づくり! 1〜10までの点数をつけました。 自分でオリジナルの生き物を作ったり、プリントしてある魚の色塗りをして切り抜いたり、、、 点数つけの場面では、 「この魚は大きいから、10点〜♪」 など、色々考えてつけていました。 魚釣りの場面では、、、みんなとっても真剣! 制限時間内に、たくさんの魚が釣れました〜〜〜!!!! 楽しいひまわりタイムでした☆ 9月29日(火)の給食![]() ![]() |
|