熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

天王寺動物園で昼食(3年生:9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、ハルカスでの見学を終えて、天王寺動物園にて昼食をとりました。
 途中、動物のえさやりの場面に遭遇する等、楽しめたようです。お弁当にも大満足の子どもたちでしたが、学校への帰路に就くころには、疲れが出てきたようで、学校に着くころには、うつむき加減に歩く列が・・・。それでも社会見学は楽しく、良い経験になったことでしょうね!!
 

あべのハルカス2(3年生:9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハルカスの展望フロアに下が見えるように透明になっているところがあります。子どもたちも恐る恐るのぞき込んだり、その上に立ってみたり・・・。
 かなり人が少ない中での見学となったようで、子どもたちはしっかり見て学ぶことができたと思います。

あべのハルカス(3年生:9月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 間が空きましたが、11日(金)に3年生があべのハルカスへ行きました。社会見学として、大阪市の様子を展望フロアから観察して、学習理解を深めました。
 教科書だけでは分かりづらいことでも、実際に自分の目で見て確かめる活動をすることで、分かることや、新たに気付くことがあります。
 今年度は新型コロナウイルス感染症による影響を受けて、体験活動がしづらい状況ではありますが、可能な限り子どもたちが見て、感じて、確かめる、このような活動を大切に、取り入れていけるようにと考えています。

電動糸のこぎり(5年生:9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図工の作品として、伝言ボードを作っています。
 制作途中で、電動糸のこぎりを使います。子どもたちにとっては難易度が高い道具の一つです。説明を聞き、きちんとルールを守って取り組んでいます。無事に切り取る作業を終えて、彩色に移っています。完成間近の子もいました!

地層の仕組みを作ってみました。(9月10日)

画像1 画像1
 理科で学んだ「地層」ができる仕組みを実際に自分たちで作ってみました。
 学んで、確かめる。素晴らしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年社会見学(meiji)
C-NET
PTA給食試食会
10/26 学校徴収金振替日(4〜6年のみ)
10/27 クムモイム
10/28 1,2年遠足(大阪城公園)
クラブ