2年1組 国語
10月14日(水)1時間目、2年1組は国語で「ビーバーの大工事」の学習をしていました。「ビーバーは、どうしてダムを造ることができるのでしょうか」という問いに答えるため、全員で音読をして確かめていました。
![]() ![]() 2年2組 算数
10月14日(水)1時間目、2年2組は」算数で九九の表を作っていました。子どもが大型テレビの前で考えを発表していました。
![]() ![]() 6年1組 理科
10月14日(水)1時間目、6年1組は理科で「塩酸にとけた金属はどうなったのだろうか」という問題に取り組んでいました。前に学習したノートを振り返りながら考えていました。
![]() ![]() 本日の給食
10月13日(火)ぶたにくとやさいのケチャップソース、スープ、スイートポテト、ライむぎパン、牛乳
![]() ![]() 3年1組 算数
10月13日(火)1時間目、3年1組は算数で23×3の計算の仕方を考えていました。位ごとにわけて計算したり、ひっ算を使ったりすると簡単にできることを発見しました。
![]() ![]() |