創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

新型コロナウイルス対応関係文書

双方向通信

学校のきまり

★家庭向けプリント配信サービス

「いきいき」関係

学校だより

運営に関する計画

非常変災時の措置

教員の働き方改革

3年 夏と言えばヒマワリ

ヒマワリが1つ開花しました。ヒマワリの花を見ると,本格的に夏がやってきた感じがします。本来7月の開花が多いのですが,少し早かったですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 ホウセンカ・マリーゴールド

児童たちのホウセンカが開花を始めました。白・ピンク・赤・紫ときれいな花が咲いています。成長が早くて,開花が終わりかけのものもあります。マリーゴールドは満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ヒョウタンとヘチマ6

あっという間に2メートルぐらいの高さまで伸びました。そして花も咲き始めました。ヒョウタンは白い花,ヘチマは黄色の花です。ヘチマとヒョウタンは雄花・雌花に分かれており,咲いているのは雄花です。実をつける雌花はこれからです。少し例年より成長が早いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月15日) 1年生 体育の授業♪

今日は、運動場でフラフープから落ちないようにリズムよく走りました。1年生は、伸び伸びと体を動かす楽しさや心地よさを味わえるような運動遊びをすることが大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

(6月15日) 4年生 社会科の授業♪

大阪府の東西南北には、何市があるか調べました。北側には、箕面の滝で有名な国定公園があったり、東側には、中小工場が多い東大阪市あったり、たくさん調べて、大阪府のことがわかりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 修学旅行
10/26 遠足(4年生)
10/27 社会見学(4年生)
10/29 遠足(1年生)