天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 5年生の体育の様子です。ハードル走の授業です。踏切足が明確になるように、バンダナを巻いて跳んでいました。リズミカルに走りこえることができていました。
画像1 画像1

ティアラさん

 本日、朝からティアラさんに来ていただき、図書館を開放しました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

 3年生が育てているひまわりです。太陽に向かうひまわりを見ると、とても元気がでます。
 下の写真はザリガニ池の睡蓮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 登校後、久しぶりにお天道様が顔を出してくれました。
 子どもたちが花やトマトに水をあげています。
 1年はあさがお、2年はトマト、3年はホウセンカに水をあげています。
 他にもマリーゴールドやひまわり等を育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 登校の様子

 おはようございます。天候はくもり、気温は23度です。
 今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 修学旅行
10/25 天王寺小学校同窓会中止
10/26 天小タイム 遠足3・4年予備
10/27 新体力テスト
10/28 代表委員会  遠足1・2年予備

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ